猫背について

猫背・姿勢

公園のベンチに座っている人や、飲食店にいるお客さんなど、街中にいる人を観察してみると、猫背になっている人が多く見受けられます。
日常生活を送る中で無意識のうちに猫背になり、それが癖になると簡単には元に戻せません。
猫背の原因や影響について、説明していきたいと思います。

猫背の原因

猫背の主な原因は、筋力の低下・生活環境・精神的な原因の3つです。
筋力の低下が原因の猫背とは、運動不足で全身の筋肉が衰え、背骨を支える筋力がなくなったことが原因で猫背になることです。
通勤にバスや電車を利用している人や、必要最低限の運動をしていない人は、筋力が衰えている可能性が高いです。

生活環境が原因の猫背とは、仕事でパソコンを使っている人など、長時間同じ姿勢でいることが原因で猫背になることです。
現代は、デスクワークをしている社会人が増えているので、猫背になる人も増えています。

精神的な原因の猫背とは、身長が高いことをコンプレックスに思っている人が自分を小さく見せようとして猫背になることです。
身長が高い人気のモデルさんのように、自分に自信が持てるようになれば、性格が明るくなって自然と姿勢が良くなると思います。

猫背が及ぼす身体への影響

基本的に人の頭は背骨が支えているのですが、猫背になると肩や首で頭を支えることになってしまうので、肩こりや首こり、腰痛を引き起こします。
また、首の負担が大きくなると首まわりの血流が悪くなり、冷え性やむくみ、手足のしびれなどを引き起こすこともあります。

猫背は、ただ見た目が悪くなるだけではなく、身体の健康を阻害する原因でもあるので、周りの人も猫背だからといって安心してはいけません。
ネットの口コミにあった猫背を矯正する方法を試したり、背筋をまっすぐに伸ばすグッズを使ったりしている方もいますが、整体の施術を受けるのも猫背を改善する方法の一つです。


当院は、青山でマッサージや整体の施術を行っています。買い物などで青山へ出かける際は、是非当院までお越し下さい。

関連記事一覧